ビットフライヤー販売所でチリーズ(CHZ)を買ってみたい!
はじめてだと気になりますよね。
Twitterで情報発信している ハダシ です。
twitter ☛https://twitter.com/hadashiAGT
私は2023年2月から仮想通貨を定期積立をしています。
今回はbitFlyer販売所でチリーズ(CHZ)を購入する手順を徹底解説します。
結論
- bitFlyerではCHZは販売所でしか買えない(板取引不可)
- bitFlyer販売所のCHZのスプレッドは9.75%(2403に確認)
- スプレッド(手数料)を削減したいなら他の取引所の利用を検討
以下で詳細手順を解説していきます。
※当サイトでは、金融庁の「暗号資産交換業者登録一覧」で認可を受けており、「関東財務局」に登録されている仮想通貨取引所の利用を推奨しています。また、当メディアの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。
暗号資産に関する注意事項は、金融庁・消費者庁・警察庁による「暗号資産の利用者のみなさまへ」を是非ご覧ください。
ビットフライヤー販売所のチリーズ(CHZ)の取り扱い
ビットフライヤーは24年2月15日からチリーズ(CHZ)の取り扱いを開始しました。
現時点(240319)では販売所での取り扱いのみで取引所でCHZを板取引することはできません。
bitFlyer、エイプコイン(APE)とチリーズ(CHZ)の取り扱い開始 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
ビットフライヤー販売所でチリーズ(CHZ)を購入する手順
bitFlyerのサイトにログインする
口座開設がまだの方はコチラの招待リンクをご活用下さい。
紹介コード「i3ytyfft」で1500円分のビットコインを無料でもらうことができます!
ログイン後画面で「販売所」をクリック

販売所画面で表示される「CHZ/JPY」をクリックする
画面上部の「CHZ/JPY」をクリックします。

「チリーズ販売所」の「買う」をクリックする

「チリーズの買い注文」に購入したい金額を入力する
今回は1万円分買いたいので、その金額を入力します。

上下矢印をクリックするとCHZの数量を指定して購入することもできます。

内容を確認し「買い注文へ進む」を押す

最終確認画面を確認し「買い注文を確定する」を押す。
内容に間違いなければ確定ボタンを押します。

支払い完了画面を閉じる。
支払い完了画面が表示されれば購入完了ですので画面を閉じます。
「ホーム」ボタンを押し、資産状況を確認する

CHZの数量と日本円換算が増えていることを確認します。
購入直後に見ても日本円換算が1万円より少ないのはスプレッド(=手数料)を引かれているからです。

この時は後述する「買いのスプレッド」が約4.75%だったので約475円分が手数料として引かれます。
以上で購入は完了です、お疲れ様でした!
ビットフライヤー販売所のチリーズ(CHZ)のスプレッド
仮想通貨のスプレッドとは
仮想通貨のスプレッドは「売り価格と買い価格の間の差」を指します。
仮想通貨取引所の販売所では売り注文と買い注文の間に価格差が設定されており、この価格差がスプレッドです。

2024年3月確認時のチリーズ(CHZ)のスプレッド
総スプレッド = 買いのスプレッド + 売りのスプレッド
9.75% = 4.75% + 5.0%
スプレッドの計算方法はコチラの記事で解説しています↓
まとめ
今回はbitFlyer販売所でチリーズ(CHZ)を購入する方法をまとめました。
この機会に理解を深めていただければ嬉しいです(^^♪
ビットフライヤー販売所でエイプコイン(APE)を購入する手順
最新情報はTwitterで発信しているのでフォローお願いします。
twitter ☛https://twitter.com/hadashiAGT
【おすすめ記事】
注意事項
こちらのページは、情報提供のみを目的としており、仮想通貨取引等の勧誘を目的としたものではございません。
売買はご自身の判断にて行ってください。
また、閲覧者さまがこの情報をご利用されたことによる行動の一切について責任を負うものではありません。
当サイトは情報提供のためコンテンツを掲載しておりますが、この情報の正確性・完全性を保証するものではありません。
コメント